
HOME > 京都の家具屋 カネカ家具/匠ソファショップ 京都本店 店舗紹介
「京都らしさ」をコンセプトとした創業35年の家具専門店です。
長く愛着を持って使える家具だけを取り揃え、
オリジナルブランド(匠ソファ/タクミカンファニチャー)は全て「十年保証」です。
また、国産ソファブランド「匠ソファ」を運営し、
東京青山、大阪に「匠ソファショップ」を展開しています。
京都本店はオリジナル国産ソファブランド「匠ソファ」を中心に、
カネカプロデュースの「飛騨高山の流線美家具/タクミカンファニチャー」、
「縁ある椅子」シリーズ、天然木デザイナーズダイニング、桐箪笥職人が作る収納家具など、
トータルで上質な空間を提案します
店内は靴を脱いでお上がりいただき、家でくつろぐ時と同じような感覚で、
ゆったりと家具をご堪能いただけます。
株式会社カネカが運営する、「匠ソファショップ」では、
「匠ソファ」を中心に、飛騨高山のデザイナーズダイニング、
桐タンス職人のTVボードなど、リビング・ダイニングをトータルコーディネート。
2015年7月店内リニューアル。全館「チルウィッチ」のカーペットを張り込み、上質で心地良い空間に仕上がりました。
1階は「京都らしさ」をコンセプトとした和モダンな空間。
和とモダン、そして天然木の家具とがカネカ流にコーディネートされています。
2階はシックで上質なモダンなフロア。
匠ソファのファブリック什器を中心に配置した、サロンのような空間です。
カネカの「紋」をモチーフとした暖簾、桐箪笥、飛騨高山の和家具、
きもの家具、唐紙の襖、モダンな黒畳による和モダンコーディネート。
「京都らしさ」をコンセプトとした「京都の家具屋 カネカ家具」には、
京都観光も兼ねて、全国より多数のお客様がご来店されます。
オリジナル国産ソファブランド「匠ソファ」と、カネカプロデュースの
「飛騨高山の流線美家具/タクミカンファニチャー」とのコーディネート。
飛騨高山で最もモダンな家具である「タクミカンファニチャー」のウェンジカラーは、モダンなソファとの相性も抜群です。
天然木を選んで作る、桐箪笥職人の「匠の収納家具シリーズ」。
ユニット感覚で作れる「K-UNIT」は機能性と品質に優れたリビングボードです。
「TAKUMI SOFA(登録第5483345号)」及び「ソファコンシェルジュ(登録第5553193号)」は、
株式会社カネカの登録商標です。
商標:TAKUMI SOFA
指定商品(役務)の区分:第20類
出願人:株式会社カネカ
登録第5483345号
商標:ソファコンシェルジュ
指定商品(役務)の区分:第35類
出願人:株式会社カネカ
登録第5553193号
〒601-8212
京都市南区久世上久世町605(久世橋西詰ダイエー隣)
TEL.075-922-0075
FAX.075-922-4634
Email.info@k-furniture.jp
■営業時間/10:00 ~19:00
■定休日/毎週火曜日
※火曜日が祝日の場合は営業いたします
※店舗裏側に駐車場スペースを用意しています
会社名称 | 株式会社カネカ |
---|---|
所在地 | 〒601-8212 京都市南区久世上久世町605 |
TEL | 075-922-0075 |
FAX | 075-922-4634 |
創業 | 1979年12月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 金山 信隆 |
事業内容 | 家具・インテリア全般の販売、オリジナルブランド「匠ソファ」/「匠ソファショップ」の運営、オリジナル家具の企画・販売 |
(株)カネカは、オリジナルソファブランド「匠ソファ」を始め、
上質な家具やインテリアを販売する会社です。
デザイン、耐久性、機能性に優れた家具を国内外からセレクト、
或いは、オリジナルで商品開発し、全国のお客様にお届けしております。
特に品質にこだわり、当社で取り扱う正規ラインナップの家具は「10年保証」を設定しており、
アフターフォローにも力を入れております。
<沿革>